| メイン |
とりあえず15点ためた。
リリアナ4・マインドロット2あれば他なんでもいいな。
例の記事はどうなんでしょw
プロ(の雑感と川崎個人の想いである『プロに協力してほしい』
てのが混ざって普通のプレイヤーから見たら身勝手に見えるんだろう。
あの文章からは草の根でおまえらデッキ開発しろ!
実績もつけとけよ、海外に配信すんな、俺だけに教えろ、勿論タダで。
強かったら俺がぱくって勝ってやるよとかいうようにしか見えない。
今後どうするのかがないんよね。すげえ人ごとみたいなかかれようだし。
個人的な感では
今のプロの構築は
ただ実績あるデッキから選んでちょいと調整してそれを使うだけ。
ドラフトは環境を理解してからがスタートであり
M11で青・黒・白が強くて赤・緑が弱いなんてすぐにわかる。
PTのドラフトなんてその理解を前提にしてどの色を狙うか
また、いかに卓内で不人気な色を取るかでしょう。
つうかあんなかに何人本当の意味でのプロがいるんだろ。
コンスタントにマジックしてる奴はすごく少ないと思う。
そこの区切りがあいまいすぎる。
そもそも日本でPTに真面目にでたい、出れるって奴はどんだけいるのかと。
俺は出たいけど、国内以外は仕事の関係上厳しい。
日本のPTQの予選の人数は50人割ってるところが多く
本気でいきたい奴ならかなりの確率で抜けれると思う。
そういう意味で日本のレベルは高くないと思う。
でも日本選手権予選はすごく人が多かった。
日本人がでたがってるのは選手権までなんだよね。
PTではないんだろう。
プロの半分はプロじゃないし、なりたい奴も少ない。
それで日本が最強なわけはない。
勝てないのは当たり前だと思う。
リリアナ4・マインドロット2あれば他なんでもいいな。
例の記事はどうなんでしょw
プロ(の雑感と川崎個人の想いである『プロに協力してほしい』
てのが混ざって普通のプレイヤーから見たら身勝手に見えるんだろう。
あの文章からは草の根でおまえらデッキ開発しろ!
実績もつけとけよ、海外に配信すんな、俺だけに教えろ、勿論タダで。
強かったら俺がぱくって勝ってやるよとかいうようにしか見えない。
今後どうするのかがないんよね。すげえ人ごとみたいなかかれようだし。
個人的な感では
今のプロの構築は
ただ実績あるデッキから選んでちょいと調整してそれを使うだけ。
ドラフトは環境を理解してからがスタートであり
M11で青・黒・白が強くて赤・緑が弱いなんてすぐにわかる。
PTのドラフトなんてその理解を前提にしてどの色を狙うか
また、いかに卓内で不人気な色を取るかでしょう。
つうかあんなかに何人本当の意味でのプロがいるんだろ。
コンスタントにマジックしてる奴はすごく少ないと思う。
そこの区切りがあいまいすぎる。
そもそも日本でPTに真面目にでたい、出れるって奴はどんだけいるのかと。
俺は出たいけど、国内以外は仕事の関係上厳しい。
日本のPTQの予選の人数は50人割ってるところが多く
本気でいきたい奴ならかなりの確率で抜けれると思う。
そういう意味で日本のレベルは高くないと思う。
でも日本選手権予選はすごく人が多かった。
日本人がでたがってるのは選手権までなんだよね。
PTではないんだろう。
プロの半分はプロじゃないし、なりたい奴も少ない。
それで日本が最強なわけはない。
勝てないのは当たり前だと思う。
| メイン |
コメント